起業する際、初期費用はなるべく抑えたいと思います。初期費用の中で大きな割合を占めるのが事務所の費用です。
今回は、賃貸事務所のメリット・デメリットについて解説致します。
まず、事務所の候補としては、「自宅兼事務所 メリット・デメリット」でもご説明しましたが、
・賃貸契約した事務所
・レンタルオフィス
・バーチャルオフィスで登記だけの住所を借りて事務所で作業
・登記も活動場所も自宅
が主な候補になります。
費用面では一番高い賃貸契約の事務所のメリットは以下の通りです。
■メリット
・信用されやすい
賃貸事務所の一番のメリットは信用面です。
新規でお取引するお客様はこちらの会社について何も知りません。そのような中で、この会社が信用出来る会社なのか、実際にしっかり活動している会社なのかを見極めようとします。その際に見るポイントが事務所なのです。
マンションや自宅などで活動し、多くのお客様と取引している方もいらっしゃいます。しかし、事務所を借りる場合と自宅とでは信用面に差が出ます。信用させなければ話も聞いてくれない場合もあるのでお客様対応が多い業種の場合は注意が必要です。
・来客対応に向いている
賃貸事務所だと会議室や応接室を用意することができます。自宅を事務所として利用しているとカフェや貸し会議室等を利用しなければならず、場所の確約がありません。しかし、賃貸事務所であれば、自由に招くことが出来ます。
・有効面積が多い
賃貸事務所として借りるビルは、事務所用のビルが多いので、有効面積が多いです。無駄なスペースがないので、社員の増減に柔軟に対応できたり、一人一人に余裕のあるスペースを確保できます。
・プライベートと仕事を分けられる
賃貸事務所を契約していれば普段の業務の際、事務所に通勤することになります。自宅などで仕事をする人と比べ、オン・オフをはっきり分けられます。気持ちを切り替えられるので仕事の時間は集中できるという方もいます。
・内装など自由に変更できる
賃貸事務所であれば契約の範囲内で、自由にレイアウトや内装を変更できます。
必要な設備なども導入でき、業務の効率化なども図ることが可能です。
今後、数十名以上の規模で社員を増やしていく予定の方や既に多くの人数で事業を行われている場合にメリットがあります。
逆に、賃貸事務所を契約することはデメリットになってしまうこともあります。
■デメリット
・初期費用が高い
一番のデメリットは費用面です。初期費用の相場として月々の賃料の半年分以上を先に支払うことが多いようです。全国平均で1坪あたり10万円以上するようです。→全国坪単価平均はこちら
1人に必要な坪数は平均4坪以上なので、少人数で起業してもかなり高額な初期費用がかかります。
賃料以外にも、業務に必要なデスクや電話、FAXなどを揃えると自己資金はほとんどなくなってしまうことになります。
業務を開始してから半年は利益が出ないことが多いので、初期費用で資金が底をつけば業務に支障が出ます。賃貸事務所を借りる場合は、事前に半年ほどの資金繰りを考慮した方が良いです。
・時間がかかる
また、費用面だけでなく入居まで時間がかかる点もデメリットになります。不動産物件の選定から始まり、入居審査、賃貸借契約、デスクや家具の搬入、電話回線などの設備投資、内装などで1か月は入居までかかります。
すぐに業務を始めたい方は賃貸とは別の方法を探す必要があります。
賃貸借契約の際に必要な書類は以下の通りです。
・登記簿謄本
・会社概要
・印鑑証明書
・損益計算書
・賃借対照表
の5点です。
借りる際は事前に用意しておきましょう。
・月々の経費が高い
事務所を賃貸した場合は、家賃、光熱費、管理費、複合機のリースなど毎月支出しなければなりません。初期費用だけでなく借りた後の計画もしっかり事前に立てておきましょう。
まとめ
賃貸事務所を事務所として利用することはメリットもデメリットもあります。事務所の候補の中で、費用面は賃貸契約した事務所が一番高いです。個人事業主や1人で起業するなど自己資金が多くない方には、おすすめ出来ません。
賃貸事務所のメリットである来客対応や信用面などはレンタルオフィスやバーチャルオフィスを利用することでも得られます。
入居も審査等によりますが、1週間程度で利用可能です。電話番号など付帯サービスもありますので、会社が軌道に乗るまで利用したりするといいでしょう。
【賃貸事務所 メリット・デメリット】に関連の深い記事 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――